SSブログ

自作マスキングテープカッター [★その他雑記]

ラッピングやコラージュ、ちょっとしたクラフト雑貨などに大人気のマスキングテープ、
自分の場合、ほぼ梱包に使う事が多いのですが、
使うか量が多ければ多いほど、カットが大変なわけです^^;
手で契ると汚くなるし、ハサミでいちいち切っていてはメンドーですよね。
毎回梱包する度に、、なんとかしようと思う訳です。

ですから、市販されているカッターをいろいろ探してみましたが、
どれも自分好みのカッターではない(-_-;)
それに・・・市販の物は集めるとなるとお値段が張ります^^。


使いやすく、場所をとらない、且つ色んな種類をいっぺんに並べて使える、そして安い・・・などなど
自分好みの、使い勝手の良い専用のマスキングテープカッターはないものか・・・。

そこで・・・自作マスカッターを作るに至ったわけです。

マスカッター...実は、、かれこれ1年以上前から・・・
作る予定で材料だけ買っておいて、ずっと放置しておりました(いつもの事ですが[たらーっ(汗)]
で、つい先月・・・いい加減に作ろうと思って、ヤットコサットコ完成したわけです。
いつもダラダラ~っとやっているので腰が重いんですね^^;反省。
まあ、とりあえず、、、1か月ほど使っておりますが、今のところ問題なく使えています^^;


CIMG668.jpg
見た目は悪いですが、それなりに使いやすいマスキングテープカッター
升みたいな”箱”に入っているので、題して”マスカッター”(笑)
あくまでも使いやすさ重視です。
見た目は2の次。^^;


CIMG676.jpg
後ろから見るとこんな感じ。

実は、百均の材料と家にあるもので、比較的簡単にできます。
ちょっとオススメ。

↓↓下記に材料と、簡単ではありますが、作り方を書いておきますので、
こんなつまらないマスカッターでも作ってみたいという方は、下記を御参考になさって下さい[わーい(嬉しい顔)]
といっても、既に完成した物を1部分解して撮影しているだけなので解りにくいかもしれません^^;

CIMG684.jpg
箇条書きにしていきます。

【用意する材料】
●百均で売っている木の箱(但し、持ち手部分の穴が空いている物)
●円柱の長い木(ホームセンター、百均でも売っている場合あり)
※但し、木箱の持ち手部分の穴の直径と同じ幅の木を用意。
↑↑ちなみに、上記画像の木の幅は2cm、木箱の穴も2cmです。
●アルミホイルのカッター刃の部分
●透明のグル-スティック(ホットスティック) ホームセンターでも百均でも購入可

【用意する物】
●糸鋸(ノコギリ)
●グルーガン(ホットガン)ホームセンターでも百均でも購入可
●ヤスリ

あとは御自宅に沢山あるマスキングテープ[ぴかぴか(新しい)]
以上。
釘やネジは一切使いません。

CIMG687.jpg
材料さえ揃えば、作り方は、、とぉ~っても簡単[わーい(嬉しい顔)]

この画像を見ただけで、大概の事は判ると思いますが、、、
まず、
円柱の長い棒木を木箱の長さより、気持ち2~3cm長めにカットします。(糸ノコ等使用)
カットした先をヤスリがけしておくときれいです


6appu.jpg
それを、木箱の持ち手の穴の部分に差し、その間にマスキングテープを次々と通して
反対側の持ち手穴のところに差し貫通させます。
上記画像↑↑
これでマスキングテープが下に付くことなく回転します。
※木箱の穴の位置はマスキングテープが浮くくらい余裕がある物が良い。

差す棒と木箱の滑りが悪い場合は、、木箱の持ち手の穴の方をヤスリがけして調整します。
棒の方をヤスリがけしてしまうとマスキングテープが回る時にゴロゴロしてしまいます。


2appu.jpg
そして、アルミホイルをカットする刃の部分を木箱の長辺にとり付けていきます。

どのご家庭にもある、アルミホイルのカッター刃部分、ありますね。
あれを引っぺがして、真っすぐ伸ばした後、
グルーガン↑↑上画像に写っている白いおもちゃの鉄砲みたいなやつ^^;
(樹脂を溶かして使う接着剤。手芸ではスウィーツデコ等でもお馴染)
に、グル-スティック(樹脂接着剤)を差して、、グルーガンの先端の熱でスティックを溶かしながら
アルミカッターを取り付けていきます。

一度くっつくと木から剥がすのは大変ですから一発勝負です。
なかなか奇麗な仕上がりにならないのが難ですが、ボンド等よりも遥かに強力でしかも楽なのでオススメです。
右の画像でも判りますが、まだグル―が溶けきってない内にくっつけたので、、、仕上がりがボコボコ[ふらふら]
・・・何度も言いますが、、見た目じゃなく使い勝手重視です^^;

【注意】
グルーガンをご使用中は、先端の金属部分が熱くなりますので火傷に注意して下さい。

木箱を少し加工してカッター部分を取り付けると見た目にも、収納的にも都合がいいのですが
それでは...出無精な自分の主義に反するので(笑)今回は一番簡単な方法で取り付けています。
その方が皆さんもやってみようかと思うでしょ[わーい(嬉しい顔)]・・・・言い訳ジャナイデスヨヾ
↓↓下の加工前の下書き画像参照


マスカッター_04.jpg
汚ない絵でごめんなさい。わかるかな?
凝ったものを作りたい人向き。

これは収納も考慮したマスカッターです。
カッター刃部分を一段下げる事で積み重ねる事が可能になります。
両面に刃を付けるタイプの物。片側の刃がつぶれたら、反対側で使う・・と言う感じ。
どちらからでもテープを使えるという利点もあります。
只、両端のマスキングテープは使う事が出来ないのが難点です。
(両端は使わないテープの収納とか...)
一応留め具を付けて積み重なるような設定にしていますが、これは留め具の木を埋め込む事になるので
ちょっと大変ですし、木箱の厚みからして強度も不十分ですから、却下したいところです。
刃の部分も本当はネジで固定するのが理想ですが、木箱の厚みが無いため難しいですね。
裏側に添え木をすれば問題解決ですが、面倒なので、、今回はグルーガンでくっつけます。

マスカッター02_2.jpg
こちらは片側だけに刃が付いたタイプ。
反対側の面が全て残っているので、積み重ねた時のグラつきが無くなります。
刃が片側だけなので刃がつぶれた時は全部作りかえることになります。
その代り入れたテープすべて使う事が出来るので便利です。
見た目にはこっちの方が一般的で綺麗ですね。
でも出無精な私は両端刃が付いている方が好きですケド(^^ゞ

こちらは積み重ねる留め具を金具にしていいます。
詳しい名称は判りませんが、よく画像にあるよう引っかける留め具。。。見かけますよね。


4appu.jpg
マスキングテープを通す前のマスカッターと通した後のマスカッター(笑)
この角度からだと構造が一目瞭然かな。

断面から見た図==見て頂くと分かると思いますが
持ち手のところは、横が長いため円柱の棒の方をスライドして前にしたり後ろにしたり
スライドする事が出来ます。
巻きが多いテープなど入れる時は後ろにスライドするなどして調整する事が可能です。

3センチほど出た棒のところは・・・輪ゴムがけなどに使っています。


右下の画像、、
マスキングテープを使わない時は、ビロ~ンと伸びたテープは元に戻して、
隙間部分に予備テープを入れておくこともできます。



なんて言うか・・・こうして展開図まで描いていると、、、

・・・・ちゃんとした材料でちゃんと作ったら、、

ひょっとして商品化可能??と一瞬思う(* ̄m ̄)r♪

うま目さんでした・・・・

商品化したい人いたら一言声をかけてね(* ̄∀ ̄)"b"ッ共同で・・・

冗談

▼参加しています▼
にほんブログ村 その他ペットブログ ウーパールーパーへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村


nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 6

コメント 4

白りんご

どこにどのテープがあるか一目瞭然で、スマートですね!
グルーガンというものをはじめて知って、調べちゃいましたが、そんな工具のような便利そうなものが百均でも買えるのに驚きました!
by 白りんご (2013-01-14 18:02) 

emixmamy

うぱ目ちゃんグッジョブですd(≧v≦*)
私も作ってみたいって思いました~♪
材料は100均、さらにアルミホイルの刃という廃材利用するトコも、
めちゃめちゃ私タイプです~~
こういうの手作りするの、楽しいですよね~(^v^)
グルーガンもこの前買ったとこなので練習してみます。
あと、素敵なマステコレクションと、
「梱包に使う」ってどういう姿になるんだろ~って興味津々です♪
大切なアイディアと設計まで公開していただいて感謝です!

by emixmamy (2013-01-14 21:52) 

うぱ目

白りんごさま

そうなんですよ。
グルーガン、百均で買えちゃうんです^^;
スティックも同じコーナーで売っている事が多いので便利です。
百均は透明なタイプ、白、ピンク、茶色ばかりで
多分スウィーツデコのソースなどに使う色なんだと思います。
前はいろんなカラーが売っていたんですけど^^;
一つあると色々使えて便利ですよ~☆
因みに、、私はそれを封蝋のワックス代わりに使っています(*^。^*)ノ
このお話は又ブログに載せますネ~ヾ(〃^∇^)ノ♪
by うぱ目 (2013-01-15 20:54) 

うぱ目

emixmamy さま

いいでしょ~これ(=^▽^=)♪
ホント簡単なので、是非作ってみて。
そしてそして…自分好みに改良したり箱の塗装なんてのもいいです~。。

やっぱり、こういう消耗品におカネをかけないのは鉄板でしょ~(*^-゜)v
それに、アルミホイルの刃は分別だしね~
いっそのこと使っちゃいましょう!!です~☆
刃が潰れたら材料はすぐ傍にある!!使える物は使う!!
これです( ̄^ ̄)/

マステ(笑)、コレクションしてるつもりないのに・・・増えていくとです^^;
なぜでしょうね(汗)世の女性は皆そうじゃないかと思います。

お恥ずかしながら・・・
梱包・・・と言っても、セロファンだと無味乾燥ないので、
そこの一部をマステに変えるといった程度の事で^^;・・・
そうすると、少し(市販の商品の場合は特に)ぬくもりも出て角が取れるんですよね。
それで、マステを使っています^^;減りも早い。
ウパちゃん達の梱包は、、、
もう少しマステも使って工夫しないといけないんですけどセンスが問われますね。(^^ゞ
emixmamy さまご指導お願いします~☆

by うぱ目 (2013-01-15 21:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

このサイトの羊毛フェルトマスコットキャラクターの著作は当サイトに帰属します。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。